タブレットをカーナビとして使うことはできるか(実践編)

2014年5月25日

IMG_1681

みなさんこんばんは、ドライブ大好きなよしです。先日のナビアプリで迷っていた記事はお読み頂けたでしょうか。今回はその中の1本を選んで実用に耐えられるかどうか試してきました。


スポンサードリンク

アプリは「カーナビタイム」

IMG_0197

前回でも最も有力かなと判断したナビタイムが出しているiPadで使えるナビアプリ「カーナビタイム」です。
初回1ヶ月は無料で使えるとのことだったので、どれほど実用的か実際に車に乗っけて試してみました。タダいいねw

IMG_1679

クルマはいつもお世話になっているカーシェアリングで、今回は差が分かるように車備え付けのナビとアプリを2つ並べて取り付けました。
取り付けるといっても、100円ショップのフックで引っ掛けただけなんだけどね。皆さんが実際に使われるときは車の動きで落下しないようにバッチリ取り付けてくださいな。

目的地の検索が優秀!

IMG_0209

今回は目的地を電話番号入力してみた。カーナビタイムではもちろん即検索結果が表示されたんだけど…

IMG_1678

備え付けのナビでは出てこなかったんだ。結局住所をポチポチ入れて設定したんだけど、地味に不便だよな。

さらに音声認識を使った「ボイスコントロール」の認識率が驚くほど高い。以前乗ったオデッセイMOPのナビの音声認識はぜーんぜんダメダメだった記憶があってこれも期待していなかったんだけど裏切られました。ごめんなさい。まずはこの機能で目的地設定を試みることをオススメしたいくらいにしっかり認識してくれる。ナビの目的地設定って面倒な機種が多いけど、このアプリだとサクサクできます。

案内中の地図が見やすい

 

IMG_1690

ほぼ同じ地点で撮影した地図画面がこちら。縮尺も200mでほぼ同じになっている。両方ともメインの地図に加えて、サブの詳細地図で交差点を示してくれている。後何メートルでどのレーンを走ればいいかは一目瞭然です。互角。

IMG_0210

地図上に赤やオレンジで引かれた線がある。これはVICSの渋滞情報で備え付けナビにも付いている機能。それに加えて、点線で示している線はナビタイム独自でユーザーから収集したプローブ渋滞情報なんだな。まだまだ表示は少ないけれどユーザーが増えれば使える機能になってくるだろう。説明によれば1分ごとに最適なルートを再考して、よりベターなルートがあれば切り替えてくれます。選択することも可能です。

注目してほしいのは駐車場マーク。一部ではあるが吹き出しの中に「空」とか「満」とか書いてあるでしょ。これは現時点で駐車場が空いているかどうかを示してくれているんだ。また、これも一部だがガソリンスタンドの価格情報を吹き出しで表示してくれる。これは備え付けナビには無くて便利な機能だね。

IMG_1692

日が暮れまして、夜になりました。地図の表示が黒くなって夜でも見やすいですな。備え付けナビだとライトに連動し、アプリは時刻で勝手に変わります。

高速道路の案内はこんな感じ

IMG_0212

通過する出口やジャンクションを一覧に表示してくれているので、難易度MAXの首都高でも迷わず走ることができました。
これは両方のナビ共通なんだけど、ジャンクションのたびに分かりやすいイラストと矢印でどちらに進めばいいかを教えてくれるので間違えずに進めます。また、オービスポイントに近づくと事前にお知らせしてくれます。安全運転、安全運転。

イマイチ(ご注意)ポイント

GPSが届かないと使えないよ

備え付けナビにはGPSだけでなくジャイロや車速パルスなどいろんなセンサーを使って自車位置を特定しているんだけど、タブレットは基本的にGPS測位(と一部Wi-Fi測位)に頼っている。ということで地下道や高層ビルの谷間など空が見通せない部分では自車位置を間違える・更新できないことがあります。

いつもよりバッテリーを使う気がする

おそらくバリバリ処理しているんでしょう、バッテリーの減りが早いです。ということで長いドライブならカーシガレットやモバイルバッテリーから電源を取るアダプタを用意することをオススメします。

熱に注意

上に書いたように電池を食います。ということは熱が出ます。加えて車内だと太陽光も受けやすいのでさらに熱くなるように思います。車を離れる時は面倒でもスタンドから端末を取り外して持ち歩くか直射日光のあたらないところに保管しましょう。

フリーズしたりする

一度だけなんだけど、アプリ立ち上げから現在地が動かないことがあった。これはナビとして致命傷だね。一度アプリをシャットダウンして再度立ち上げると何もなかったように案内を再開してくれた。こういうのが無いといいなぁ。

まとめ:ポータブルナビ買うならコチラがオススメ

IMG_0208

最近のメーカーオプションナビはネットに繋がるものも珍しくないし、ナビからオーディオや空調の調整が出来る。ということでそちらを使うことを強くオススメします。
ただ、今回のように社外品のナビやポータブルナビとは互角かそれ以上に十分実用的なことが分かりました。カーシェアリングに備え付けのナビは地図が古いことも珍しくないけど、こちらは常に最新のものへアップデートされ、渋滞対策もバッチリだからね。

画面サイズも、ポータブルなら5インチ程度、社外品なら7インチ程度が一般的だけれど、iPadなら9.7インチと圧倒的に大きい。さらにコントラストが強く見やすい。地味だがこの画面の違いは大きいんだよ。みなさんもタブレットお持ちの方であればぜひとも一度お試しください。ダウンロードと期間限定のお試しは無料ですよー

カーナビタイムのダウンロードはこちら



スポンサードリンク