初めてでも簡単、具だくさんの豚汁レシピ
全国の「料理に挑戦してみたい!」みなさま、こんばんは。よしです。今回は「学生や社会人で一人暮らしを始めたものの、自炊がさっぱり。。」という人でも簡単に作れる「豚汁」をご紹介したいと思います。具だくさんなら、そのままおかずにもなるレシピなので是非チャレンジしてみてくださいなー
スポンサードリンク
ダシをとろう
お鍋に人数分の水(お味噌汁のお椀×人数)を入れて、ダシをとります。うちではいつも、お手軽なパック出汁を煮出しています。数分間煮出すだけで、美味しい出汁が取れます。
「それすら面倒くせぇ!」と思ったあなたにはこちら。スーパーに行くとほんだしとか、「顆粒ダシ」が売っているので、これをお湯に溶かせばだし汁の出来上がりです。これなら超簡単!楽ちんです!
野菜はあるものでOK
「豚汁の具材と言えば…」なんて考える必要はなし!冷蔵庫に野菜があればそれを使えばOKだし、なければ自分の好きな野菜を買ってきましょう。
迷った時は鍋料理に使える材料、上で使ったものの他にもニンジン、ごぼう、豆腐や油揚げ、里芋・小芋などをどうぞ。
ウチはキノコ好きなので椎茸とエノキ、ほかは特売だった白菜を使うことにします。ニンジンやゴボウや…もちろん入れてもいいですが、それほど固定概念にとらわれなくても美味しくできます。適当なサイズにカットします。
豚さんもカット
こちら豚汁のマストアイテム、豚さんです。細切れやうす切りなら何でもOK。一人50gもあればいいでしょう。
今回、細切れを使いましたが、男らしく?適当なサイズにカット。もちろん一枚ずつ広げて切る必要なんかありません。適当最優先ですw
アク取りが重要
さて、材料のカットが終わったら煮込んでいきましょう。先ほど作った出汁の中に、まずは豚さんを投入します。初めはなんともありませんが、
煮立ってくると茶色いアクがでてきます。これは丁寧にすくって捨ててください。何度かアク取りしているうちに減ってきます。
あとは野菜と味噌を入れるだけ
アクが取れたら野菜を投入。だし汁よりも材料のほうが多くてあふれていますが、気にせずしばらくコトコト煮込みます。そのうち野菜がヘニャヘニャになって沈んでいきます。
仕上げに味噌を溶いて入れます。1人ならカレーのスプーン1杯分くらいかな。
味噌を入れた後に沸騰させ続けると、味噌の香りが無くなってしまうのと、どんどん塩辛くなってしまうのでご注意を。あたためる時は弱火で様子を見ながらが良さそうです。
完成!とっても簡単
お疲れ様です、完成です。お好みで刻んだネギや七味唐辛子をトッピングして召し上がってくださいな。
寒い時期にこそオススメな具だくさん豚汁、おかずの一品としてぜひ作ってみてください。ではではー
スポンサードリンク